


グリーンアリーナ神崎のスクールインストラクターが
週替わりで全てのゴルファーに向けてお届けする
ヒトリゴトです。
2025.08.11
ショートゲーム編
インストラクター: 肥田 亜美
寒い季節になると、グリーンが凍っていることがあると思います。
そこで今回は「グリーンが凍っているときのアプローチショット」についてご紹介します。
どんなにスピンをかけれても凍って跳ねてしまうようなグリーンではボールは止まりません。
ですので、高いボールでキャリーでグリーンを狙ってしまうと、
カーンと跳ねてしまい、オーバーしてしまいます。
短い距離のアプローチでは、低いボールでグリーン手前から転がしてのしていくといいでしょう。
どこにボールをキャリー(落とす)させるかを必ずイメージしてからアプローチしましょう。
また、凍っているグリーンは時間帯で状態が変化します。
早朝ではもちろんグリーンが凍っていることが多いですが、
これが時間帯によっては溶けてきて逆にグリーンが重たくなってしまうことがあります。
だいたい気温が5度前後から溶け始めてくるので、
知っておくとだいたいの目安になるでしょう。
ほかにも一緒の組でプレーしている人の打ったボールをよく観察していると
グリーンの状態が把握できますので、
余裕があればほかの人のプレーを見る癖をつけておきましょう。